▼OMYOGAライセンス講師とは
OMYOGAライセンス講師は、各種OMYOGAライセンス講座の指導ができる講師のことです。
▼OMYOGAライセンス一覧
・OMYOGA200ライセンス
・OMYOGA中立ライセンス
・OMYOGAマタニティライセンス
・OMYOGAシニアライセンス
▼申請条件
(必ずご確認ください!)
OMYOGA200ライセンス
以下の全てを満たす者
1.OMYOGA RYT200を卒業している (OMYOGA認定講師の対面講座に限る)
2.OMYOGAのRYT500を卒業している (OMYOGA認定講師の講座に限る)
3.OMYOGA200をヨガアライアンス認定(RYT200)講座として提供する場合、自身がヨガアライアンスにE-RYT500登録が必要であることを理解している
4.過去または現在、病院にかかっていない。または疾患がない
OMYOGA中立ライセンス
以下の全てを満たす者
1.OMYOGA認定講師によるOMYOGA200(RYT200対面講座)か、中立講座(対面講座)の受講を終了している(最新テキストを使用している)
2.中立ベースのアーサナ指導を1年以上している
3.直近1年以内にヨガ指導をしている
4.過去または現在、病院にかかっていない。または疾患がない
OMYOGAマタニティライセンス
以下の全てを満たす者
1.OMYOGA認定講師によるOMYOGAマタニティー(RPYT)か、OMYOGA認定講師によるRYT500内のマタニティー講座を終了している
2.OMYOGA認定講師によるOMYOGA200(RYT200)か、中立(対面講座)を終了している
3.次のいずれかである
a.マタニティーヨガを2年以上指導
b.助産師
c.産婦人科の看護師経験が1年以上ある
4.直近1年以内にヨガ指導をしている
5.過去または現在、病院にかかっていない。または疾患がない
OMYOGAシニアライセンス
以下の全てを満たす者
1.OMYOGA認定講師によるOMYOGA200(RYT200対面講座)か、中立(対面講座)を終了している
2.OMYOGA認定シニアヨガ講師のシニアヨガを終了している
3.中立ベースのアーサナ指導を1年以上している
4.直近1年以内にヨガ指導をしている
5.医療従事の国家資格保持者
6.過去または現在、病院にかかっていない。または疾患がない